一緒に歯医者を経営するスタッフ
このコラムをシェアする

求人とホームページを作成
自分が歯医者を経営していることを宣伝するために、ホームページを作成してください。
こちらは早めに作成する必要はありませんが、最低でも開業の3か月前までには済ませましょう。
ホームページは患者に情報を伝えることが大きな目的なので、シンプルなデザインにすることが重要です。
文字や背景がカラフルだと読みにくく、患者がどのような歯医者なのかわかりません。
そんなホームページでは行きたいと思わないでしょう。
また同じ開業3か月前には、スタッフの求人を出してください。
求人に求めている人材や時給、勤務体制などを記載することがコツです。
情報が多いと興味を持つ人が増え、必要な数のスタッフを集められる可能性が高くなります。
人間性も見て、どの人を採用するか決めましょう。
最終準備を行なおう
開業の1か月前になったらスタッフを決めて、研修を済ませてください。
研修では治療の方法だけでなく、患者への接し方なども勉強させましょう。
さらに歯医者を経営するためにはいくつかの届出を出さなければならず、いつ出せば良いのか、タイミングを調べておきましょう。
診療所開設届は、歯医者を開業してから10日以内に保健所に申請してください。
保険医登録申請書と保険医療機関指定申請書は、開業前に社会保険事務所に申請します。
各種医療機関指定申請書は福祉事務所に提出し、労災保険指定診療所申請書は、開業前に労働局に申請することが決まりです。
このように、届出によって申請の期限が開業前だったり後だったりするので、しっかりと調べて遅れないように気を付けましょう。